旅行についていろいろ考えちゃって…
今回、モルディブのココアアイランドに行って、
滞在中、いろいろ考えこんじゃいました。
いやね、楽しかったことは楽しかったんだと思うんです。
(あ、なんかこれも微妙な言い回し?)
文句のつけようがない完璧なモルでしたからね。
天気は乾季らしい最高の状態だったし、
海は雨季以上にやっぱり美しいし、
スノーケリングも楽しかったし、
スタッフのホスピィタリティーも結構良かったし、
なにせ、ヴィラの居心地がもう、最高だったんです。
なのになぜか、私も夫もどうしようもなく落ち着かない。
それは何でだったんでしょう???
「もう、モルに飽きた?いやまさかね…」
そんなことを夫がぽつんと言い出した時、
「もしかしたらそうなのかも…いやまさかねぇ」
なんて、私も思ってしまったんです。
モルディブに飽きちゃうなんてそんな贅沢なこと思いたくもないんです。
でも、いざ頭の中で次のリゾートを考えようとしても、
それ以上思考が動かない・・・がーーーん。
モルに滞在中にそんな気分になったのは初めてでした。
やっぱり、前回のソネバギリで、
「年末年始のモルで、モルから卒業しよう!」
そう思った気持にはちゃんと深い意味があったようです。
ああ、だからかなぁ、ソネバギリが取れなかった時点で、
ある程度気持ちが…モル熱が修まって、そして
ココア出発前からもうある程度何かが終わっていたのかもしれません。
だから滞在中、少し気持ちが沈みがちだったのかも。
そのうえ、あの食事…(-_-;)
沈んだ気持ちに拍車をかけられたのは言うまでもありません。
正直つらかったです(*_*)
===================
ただね、モル熱が冷めてしまうと同時に、
旅行に私たちが求めているものが何なのか
わからなくなってしまいました。
モルがなぜこんなにも私たちを虜にしたのか、
こんなにも夢中で通ったのは何でだったのか…
旅行中もそんなことを夫と語り合いましたが
結局答えは出ずじまい。
次の年末年始はどうしようか?
そう考えると、何にも思い浮かばないし、
今まで行きたいと思っていた場所も、なんかしっくり来なかったり
別にどうしても行きたいってほどじゃないなぁって
急に気持ちがしぼむのです。
「じゃあ、もう旅行はいいか?やめる?」
って、夫と私で互いに問いかけ合うのですが、
二人とも
「いやぁ、それはちょっと」ってな具合にはっきりしない。
家にある旅行雑誌やリゾート特集を見ては
「これはどう?」「あれはどう?」と
たがいに提案しあうのですが「悪くはないね」で終わり。
夫なんて特に、もともとモル旅行にしか興味がなかった人なので
モルへの熱が冷めかけている今、
ちょっとした喪失感みたいなものを感じているみたいです。
そして私も
どっかに行きたいけど
そのどこかがわからない・・・
いまなんか、すごくさみしい気持ちです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 旅行についていろいろ考えちゃって…(2008.01.23)
- 久し振りになっちゃった(^^ゞ(2007.11.22)
- ビリー隊長、ごめん(>.<)(2007.06.25)
- ぼやきなんですが…(2007.02.28)
- 久々の日記♪(2006.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yukaさんの気持ち、すっごくよくわかる!
実はモアも同じような気持ちになっていて。。。
ハイダウェイにはAhmed君というお友達(笑)がいるので、彼に会いにまた行こうって思ってるけれど、正直他のリゾートにそこまで気合が入らなくなってしまって、もしかしてモルに飽きちゃったのかなぁ?って思うこともしばしば。。。
(そんなことはあり得ないと思いたい!)
あの真っ青な海も真っ白なビーチもうじゃうじゃ魚がいるハウスリーフも、「ん~、期待ほどじゃないかなぁ」と思ってしまうことが多くなってきてしまったんです(><)
モル以外の他のリゾートはやっぱり「悪くないよね」と思うくらいで、超行きたい!!て思うところがないし。
思い切って気分転換に脱ビーチしてみようかと、ヨーロッパやアフリカも候補に入れてみたけれど、心の中のどこかでやっぱりモルの快適さと比較しちゃってて、「お部屋の割りに値段が高い」「インテリアがイマイチ」「部屋が狭い」とか・・・
くだらないことを気にしてしまったり、「スリとかぼったくりに気を使うの面倒だなぁ」とか「テロや暴動が心配」とかもうそれはそれはキリがありません。
そう思った後で、やっぱりモルだな♪って思うんですけど・・・
G.Wはモルに行く予定ですが、実は夏の旅行は死ぬほど悩んでいます。
どーしちゃったのかしら(T-T)
今まではモルならどこでもいい!ていう気持ちが根本にあったのになぁ。
やはりモルディブという素晴らしい環境に快適なファシリティ&サービスいうのを経験してしまったから、それを超える魅力がある場所っていうのを見つけられなくなってしまったのかもしれません(--;)
yukaさんもギリが良すぎたからかもしれないですよ!?
モアの場合はハイダウェイと同じくらいの感動&快適さがあって、プラス新鮮味(=刺激)があるところっていうのを求めてるんじゃないかなぁと思っています、、、
投稿: モア | 2008年1月23日 (水) 16時22分
そうなんですか・・・・
yukaさんの気持ちを読んで、なんだかすごく複雑な気持ちです・・・
うちはまだ「飽きちゃった」と言えるほどモルに通ってないので、今年の夏ももちろんモルに行くつもりでいます。
yukaさんやモアさんのように、1年に何度もモルに行けるような恵まれた環境にないのが幸いしてるのかも。
でも今まですっごく楽しみにしていたことに、あまりときめかなくなっている自分を発見したときの、がっかり感というか喪失感というか違和感というか、それはよくわかります。
あつあつラブラブの時期を過ぎて、ちょっと倦怠期なのかしら・・・
ちょっと浮気したりつれなくしたりすると、刺激になってまた新しい気持ちで燃えるかも・・・(あれっなんの話!?)
まあでもその気持ちはおいといて、ココアの食事のイケてないのは、ほんとに残念ですね。
グアム並みっていうのは的確な表現かも。「ああ、あのレベルのおいしくなさね」って一発でわかりましたもん。
リゾートにご意見書かなにか書いてこられました?
投稿: パウダーブルー | 2008年1月23日 (水) 23時45分
モアさん
こんにちは~~
いつもお返事遅くてごめんなさい(+_+)
もうそろそろ日常も落ち着いてきたので、またブログに戻ってきます(?)よん♪
そうなんですそうなんです、飽きちゃったというかなんというか…なんかやっぱり、モルの値上げとかそういうノリにあきれちゃってるのかも。
ま、以前にブログに書いたとおり、少しモルから離れ、冷却期間をおこうかなって感じです。
でもそれでもギリを来年の年始で検討してみたんです。未練がましっしょ?
でもでもギリの料金、恐ろしいことになっていました(;´▽`lllA``
ななななな、なんとっ!年末年始はヴィラスィートですから一泊3000ドル越えですっ!無理っす(爆笑)
三倍ですね、夏あたりの料金から比べると…あはははは。
もうね、笑うしかないって気持ちになっちゃってかえって、きっぱりモルから離れる決意がつきましたよ。
Hさんにも、「もうしばらくモルはいいです…(涙)」って言っちゃいました。
モアさんじゃないけれど、モルでほかにピンとくるリゾートがどうしても見つからないし、ココアの時のように行ってがっかりするのは怖いですしね(^^ゞ
で、このあいだ、モアさんのブログを拝見してびっくりしっちゃったのですが、私、モアさんが検討していたケニアの同じリゾート、Hさんに見積もり一度頼んだんですよ(今年の年末出発で)!
でも、やっぱり治安とか衛生面とかかなり気になっちゃうし、びくびくしながら旅行するのやっぱりいやですし。
やっぱやめてアジアで検討することに…。
と、言うわけで(?)モアさんとは相変わらず行きたいところかぶるなぁって驚いちゃった今日この頃です(笑)
投稿: yuka | 2008年1月31日 (木) 12時23分
パウダーブルーさん
こんにちは!ご無沙汰ばかりですみません(^^;
モルディブの話…なんか、飽きちゃったとかなんとかかんとか、生意気な話ばっかりになっちゃってごめんなさい(>.<)
飽きちゃったって感じではないんですよ、たぶん…失望?かなって思います。この激しい値上げ抗争(?)についていけない僻みみたいなものかもしれませ(^^;)お恥ずかしい(^-^;
だってギリったら…一泊3000ドル以上ですよ!!(年末年始)
もういけないじゃないですかぁぁ(涙)
でもね、喪失感とかそういう感じ確かにありますよ。
あんなにモルに夢中だった私と主人。それがなくなって少しボケそうです(笑)モル以外だと、旅行先の趣味が合わないんですもの。あははは。
夫は寒い地方に旅行に行きたいらしいです。
でも、わたし、寒いのだけは絶対いやですぅ。
雪国生まれなのに、寒いの嫌いです。
旅行ぐらい南国に行きたい!
ココアの食事の件、リゾートのアンケートにちょこっと書いてきました。ただし、かなり怪しい英語で(笑)
通じてるかどうかもあやしい(笑)
投稿: yuka | 2008年1月31日 (木) 12時35分