来月のモルディブ旅行まであと一ヶ月ちょっと
何度行ってもやっぱり出発まえのドキドキ感はかわりません(´m`)
直行便じゃなくなっちゃったって事をのぞけば…
↑根に持ってます_s(・`ヘ´・;)ゞ..
で、すでにまたもや来年年始のモルディブ旅行の計画中。
年がら年中、旅行計画を立てていないと気がすまない一家ですなぁ。
ってことで…
第一希望はヴァドゥ
第二希望はココア
第三希望はココパーム・ボドゥヒティ
第三希望はファーシーズンズ@ランダーギラヴァル
本当はアイランドハイダウェイ@ドナクリが希望だったのですが、
おっとから
「どーーーしても小さい島がいい!!」
と、念を押されたのと、
「できる限り水上飛行機とか国内線を使わない島」
と、強くお願いされたので(いつもおっとには甘いなぁ私)
第一希望~第三希望は、
南北マーレのリゾートにしてみました♪
(当日インが一番楽チン♪)
今のところ予約が取れているのはヴァドゥのみ。
あとはミニマムステイの調整と予算の関係があって
ちょっと交渉中。
私としてはスノーケリングが面白そうな
ヴァドゥでOKなんだけど
おっとと娘はココアあたりがいいみたい。
いつも意見が割れます(^^;)
しかもなぜだか
お正月のモル旅行は、毎年直前になってもめる事が多いのです。
こうやって半年以上前からリゾートを決めたり
旅行会社とやり取りしているのにもかかわらず
なぜかいっつも出発ぎりぎりまで
希望のリゾートが取れなかったりするのよね…
なんでいつも直前までドタバタするんだろう???
不思議で仕方ない。
===============
ニュージーランドに留学中の息子は
毎日が楽しくて楽しくて
日本に戻る気がさらさらないようなので(^^;
おそらくお正月も向こうのサマースクール(NZは真夏)にでも参加し
日本に一時帰国すらしない様子なので
(ま、そう頻繁に帰ってこられてもエア代金が…(^^;
NZ、成田間のエアってものすごく高いのよ~~)
お正月もまた親子三人、もしくは親戚家族OR友人家族
との旅行になりそうです。
息子もいっしょにって思っていたんだけどなぁ。
ちょっと寂しい母心。
子離れ上手にできていると思っていたのですが
まさか11歳で手放す事になろうとは思いもしなかったので
ものすごーーーく恋しくなってしまいます。
ダメな親ですね…(-。-;)
あ、そうそうその息子、
先日やっと12歳になりました!
ホストファミリーに日本食のレストランに連れて行ってもらい
ケーキを囲んで、みんなから祝福してもらったと
嬉しそうに電話がありました。
大雪が降っているので
みんなからのプレゼントは
長靴とかセーター、あったかいインナー、湯たんぽとかだったとか(笑)
たくさんプレゼントもらって
いっぱいみんなにかわいがってもらって
本当に幸せな息子です。
食べ物がわりと口に合うらしく
ほっそりとした体系の子だったのに
この二ヶ月で結構太っちゃった…との事。
彼なりに寂しさを食べる事で埋めていたのかもしれませんね…
でも、送ってくる写真も
たまにかかってくる電話の声も
日本にいたときより
ずっと生き生きとのびのびとしているので
ほっと心が和みます。
この二ヶ月で英語のヒヤリングはかなり上達した様子
今度は彼の口から自然と生きた英語が
飛び出すようになるんだろうなぁ。
・・・
あれあれ???
モルディブの話題だったのに
いつの間にか息子の話に…
スミマセン、脱線しすぎでした。
独り言ですから聞き流してくださいな。
===============
そんなこんなな私ですが、
今年も残すところやく六ヶ月。
まだまだ旅行の予定がいっぱいです♪
楽しみだなぁ。
最近のコメント