もうすぐ成績表(*_*)
私のところの地域の小学校は二学期制です。
そういう地域、今多いのかしら??
ってなわけで、今週末、うちの子供たちが
進級して初めての通知表を持って帰ってくるのです…
※夏休み前に成績表がないので、ちょっと変な感じぃ~~
10/5(木)から給食がなくなり、
10/6日(金)は早帰り。
実質それを含めて秋休みと定義して連休に望むみたい。
去年までは本当に秋休みがあったんだけど…
学力の低下が著しいってことでなくなったらしいです…ハイ。
そんなことはどーだっていいのですっ!
問題はうちの上の子!(♂11歳小学5年)
どーしようもないあんぽんたんなのですっ!
うちの近所はまだまだ自然がいっぱい残っているし、
地域の人たちもよその子だろうがなんだろうが
ガンガン怒鳴り飛ばしちゃうよっ的な昔ながらの雰囲気。
当然ながらうちのあんぽんたんはいっつもどこかで悪さしちゃー
近所の頑固おじさんに怒鳴られる始末…
ホント、スミマセン…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
昔ながらの悪ガキが多数生息(?)している地域にもかかわらず
うちのあんぽんたんはダントツにあんぽんたんです(涙)
神社の屋根に登って怒鳴られ、
近所の柿の木に登って怒鳴られ、
公園の水道を占拠して小川を作って遊んで怒られ、
公園の砂場に落とし穴を作って怒られ…
ああ、きりがないぐらいいっぱい悪さして…そう、いっつも怒られているわけです(涙)
母親の私としては立つ瀬がありません。
夏になると近所中の男の子たちが半裸の状態で
そう、靴も履かずにはだしで泥まみれになって
駈けずり回るようなそんなのどかな(?)地域ではありますが、
やっぱりダントツで野生的なのはうちのあんぽんたんです。
パンツ一兆で泥水の公園にスライディングしちゃったりして…
まぁ11才になってかなり落ち着きましたが
まだやっとサルに進化した程度…人間には程遠いかもしれません。
そんなあんぽんたんの成績表が私は怖いのです♪w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー
勉強なんて文字は彼の辞書にはなく、
宿題なんて何のこと???ってなやつですから、
当然成績はいつもハラホロヒラハレ~~~へ( ̄ρ ̄へ)))))
ほめ言葉は
「元気でひょうきんで友達がたくさん」
ってな具合でしょうか。
あとはもう…目もあてられません…
教頭のかつらを引っ張っちゃったなんていたずらをして
それを成績表に書かれたこともありましたq(T▽Tq)(pT▽T)p
ああ、怖いよぉ~~~
成績表見るのが怖いよぉ~~~
それに比べ下の娘ときたら…
私ですら頭が上がらないほどのしっかり者。
そんなできの悪いお兄ちゃんをしっかり面倒見てくれるのです。
当然、誰が教えたわけでもなく勉強は完璧。
本だってすでに大人もんの小説読んじゃってるような秀才で、
生活態度も先生が文句のつけようがありませんというほどに完璧。
神様はなぜ、こんなにもできの違う子供を私に授けたのかしらん???
と、時折マジで考え込んでしまいます(笑)
まるでドラえもん o((=゜ェ゜=))oとドラミちゃん状態(爆)
ええ、もちろん下の子は私にも主人にも性格が似ていません…( ̄Д ̄;)
私も主人も子供時代は上の子みたいな悪ガキ&おてんばですから…
成績なんて…お恥ずかしいかぎりなもんでした(^^;;
っていうか、私、何か育て方間違ったのかしら???
上と下とで育て方、なにか違った??
食べ物が違ったとか、お腹にいるときになんかしちゃった?とか?
…成績表と学校の個人面談が
今は何より怖い私です。
| 固定リンク
「つぶやき~家族~」カテゴリの記事
- ずいぶんとお久しぶりです…(2008.04.15)
- 息子がNZに戻るので…(2008.02.01)
- 今年最初の更新・・・(^-^;(2007.01.30)
- もうすぐ成績表(*_*)(2006.10.04)
- 運動会(2006.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント